1 私はもともと女性の体の周期の影響を、身体より精神的にモロに受ける体質のようで、ストレス過多がさせた事は数知れなかった。 思わせたのだろう。 (法律事務所勤務) 初診日 H24.7.20 ※湿疹は5回ほどの治療でほぼ完治し、 その後情緒不安など含む不定愁訴で1か月に一度くらい、 2年ほど治療させていただいた患者さんです。院長 ▲
by yu-shinkyu
| 2015-08-03 16:27
| 皮膚疾患
私が初めて小峰先生のところを訪ねたのは、今から4年ほど前、51歳になったばかりの頃でした。
当時、10数年前からの腰痛に悩まされており、整形外科や整骨院に通ってみても、 一時的に痛みは収まるものの、また疲れると再発するということを繰り返していました。でも、この腰の痛みだけだったら、私は先生を訪ねることはなかったかもしれません。 40代の後半に一度「中毒疹」にかかり、顔全体が腫れ上がったことがありました。 それ以来、湿疹ができやすくなり、再発が怖くて塗り薬が手放せず、毎週アレルギーの注射に通い、数種類のビタミン剤の服用を続けていました。 塗り薬の一つはステロイドで、魔法のようによく効くのでついつい多用してしまい、 ある日医者から「あまり塗りすぎると皮膚が薄くなりますよ」と言われてしまいました。 今から思うとその一言で「こんなことを続けていてはダメだ」と気づかされたと思います。ちょうどその頃に、漢方柚鍼灸院に通っていた同僚から薦められ、思い切って先生にメールを送りました。 以来、ビタミン剤はすべて止め、漢方薬を1種類だけで、皮膚科にも一度もかかっていません。今では腰痛もだんだん軽くなり、湿疹もほとんど気にならなくなりました。 最近は、先生のお奨めでヨガ教室にも通うようになり、体重がみるみる軽くなるというオマケもついてきました。 なかなか、先生の言いつけが守れず、多食で運動不足な私ですが、末永くよろしくお願いします。 M.Hさん 55歳 (管理職) 女性 初診日:H19.4.21 ▲
by yu-shinkyu
| 2011-06-28 16:10
| 皮膚疾患
1 |
最新の記事
メモ帳
カテゴリ
記事ランキング
ライフログ
以前の記事
2018年 12月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 06月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 06月 2016年 02月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 03月 2014年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||