人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柚便り yushinkyu.exblog.jp

漢方柚鍼灸院(大阪・谷町)の患者さんのお便りと、院長が印象に残った治験例など。


by yu-shinkyu
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

心身疲労が治りました

Y.Iさん 年齢52歳 職業 主婦
初診日 平成29年9月28日
記載日 平成29年12月12日(13診目)

主訴
心身疲労

来院のきっかけ
友人の紹介

実際に鍼を受けてみてどうだったか
全身がゆるみ、こわばっていた心身がやわらかくなり、その後回数を重ねる度に全身が整ってゆきました。

当院や鍼灸、東洋医学に対する印象など
先生の人を診る洞察は、自身が気付かないことをも察知くださり、患者の私にはこの上ない安心感を与えてくれます。

その他何でもどうぞ
北辰会の鍼灸は以前にも受診し、その際も大変助けられました。長い歴史の鍼灸に最新の治療をと日々研鑽し、患者に寄り添うという姿勢を第一にと考えてくださる北辰会の先生方に感謝しております。


心身疲労が治りました_b0221269_16304413.png



# by yu-shinkyu | 2017-12-22 16:33 | 全身症状
F.Yさん 年齢34歳 職業 銀行員

初診日 平成28年9月3日
記載日 平成29年10月23日

主訴
不妊症(4年) 1年前に流産

来院のきっかけ
不妊治療に鍼がいいとネットで見て、調べたところこちらの鍼灸院が評判がよく家からも近かったので。

実際に鍼を受けてみてどうだったか
最初は少し緊張しましたが、全く痛みもなく、おだやかに体が良くなるように感じました。私には合っていたように思います。
2ヶ月間西洋医学の治療を休んで、鍼治療やウォーキング(30分)などしていたときに自然妊娠して驚きました。

当院や鍼灸、東洋医学に対する印象など
西洋医学で不妊治療をしていて、お薬のせいか不整脈になっていることにこちらに通ってはじめて気付くことができ、妊娠という体にとって大変なことをするためには、まず体を整えることが大切だということを教えていただきました。東洋医学は自然の流れに沿った形で治療していくので、心身のストレスを感じることなく、気持ちよく治療をすすめることができました。

その他何でもどうぞ
治療以外にも、ウォーキングや食生活などのこともたくさん教えて頂き、それらを楽しく実践することにより、妊娠することができました。いつも親身になり話をして下さり、良い先生に出会えて本当に良かったです。ありがとうございました。また産後もお世話になりたいと思います。


院長よりコメント
鍼灸治療では毫鍼1本と打鍼を組み合わせた治療を行いました。仕事でのストレスを多く抱えておられたため散歩をすすめましたが、頑張って継続してくれたことが治療の後押しをしてくれました。

妊娠までの治療回数、期間など
不妊期間4年。鍼灸治療回数13回(3か月間)、タイミングにて自然妊娠。4か月の時に切迫流産になりかけ悪阻もきつく実家にて絶対安静となり、その後仕事復帰、8か月で切迫早産になりかけ自宅安静、出産は14時間で吸引分娩で2800gの女児をご出産されました。


不妊治療(自然妊娠)の症例_b0221269_12104463.jpg

Yちゃん(H29.8.5生)


# by yu-shinkyu | 2017-11-06 10:49 | 婦人科疾患・不妊治療
月1、2回自分メンテナンスに通ってる鍼灸院。
本日は月のものが来ない・・・為
先生はとても熱心な先生110.png
日々の養生なども教えてくださいます。

きっかけは10数年前の不妊治療。
結局妊娠はしなかったけど、
赤ちゃんが欲しいと凝り固まっていた自分が治療に通い出し、
次に人工授精するかしないかで自分でもういいかな~と思う様に。

通ってから100%病気しないかと言ったらそうではなく、
不調に陥っても自分の快適ポジションに戻る時間が短くなった気がします。
ここ2年くらい風邪もひかないし。
花粉症も喘息もいつのまにか治ってしまった165.png

半月入院した時も
愛猫が死んで夏バテした時も先生に助けてもらいました105.png
もちろん一般病院も受診はします(一応)170.png
アラフィフならではのプチ不調はあっても、寝付き寝起きもよく、
基本頭痛、肩こり、腰痛もない165.png
故障もなくレッスンもできて、
ほどほど元気を保ててるのは鍼灸治療のお陰と思っています。

K.Kさん 年齢45歳 職業 パート

初診日 平成16年3月18日
記載日 平成29年8月吉日


メンテナンスのための鍼灸_b0221269_09570143.gif



# by yu-shinkyu | 2017-08-15 18:15 | 全身症状
M.Uさん 年齢49歳 職業 セラピスト

初診日 平成29年6月1日 
記載日 平成29年7月26日

主訴
左胸の丸いしこり(約3センチ大)と熱感、腫れ、生理の間隔があくようになったので。

来院のきっかけ
母に鍼灸をすすめたところ、受診することになり、私も診ていただこうと思いました。
約10年前にも夫婦共々お世話になっており、久しぶりにゆりか先生にお会いしました。

実際に鍼を受けてみてどうだったか
気になっていた左胸のしこりは、1回目の治療後、するすると小さくなり、3日後にはほとんど熱感も腫れもなくなりました。約2週間後の2回目の治療の時にはもうすっかりよくなっていて先生に報告するのも忘れるぐらいでした。2週間に1回の治療を受け、2ヶ月後の今、気になっていたしこりだけでなく、全体的に乳腺の腫れが和らいで、いくつもあった小さなしこりが消えています。右胸も同様です。
生理はまだ始まっていませんが、何となく内側から回復している兆しを感じています。あと、睡眠の質がよくなったのか、もっと眠りたいという感じが少なくなってきました。
鍼の響きを以前より感じるようになりました・・
ゆりか先生の鍼はとてもパワフルになっていると実感します!

当院や鍼灸、東洋医学に対する印象など
鍼灸は、私にとって初めて、深い心の安心と身体へのいたわりを教えてくれたものです。ゆりか先生の鍼灸は、素晴らしい技術はもちろん、私が感じる先生のお人柄そのもののような気がします。
凛としていて優しく柔らかで、でも大胆でさりげなく面白い・・・笑
すみません。
初めて伺った時、施術室に一輪の花が活けてあったことがとても印象に残っています。待合室のよもぎの匂いとあいまったアロマの香りもそのままで、懐かしくほっとします。
東洋医学は、通常の医学を本質的に超えているものだと直観します。いつか東洋や西洋という垣根もなくなり、代替医療や統合医療でもなく、古くて新しいよきもの、かつてない素晴らしいジャンルがうみだされることを夢見ています。


胸のしこりと更年期の生理不順_b0221269_10350641.jpg


# by yu-shinkyu | 2017-07-30 10:36 | 婦人科疾患・不妊治療
四国で里帰り出産されていた方からのご報告です。

不妊から出産までの鍼灸治療_b0221269_10155306.jpg

        Mくん(H29.3.31生)


M.Kさん 年齢29歳 職業 会社員

初診日 平成28年7月2日 
記載日 平成29年5月12日

主訴(不妊、くしゃみ・鼻水、冷えのぼせ)
27歳で結婚、翌年2016年4月頃不妊専門病院を受診。排卵誘発剤等服用しながらタイミング中。

既往歴
顎変形症(6年前に手術済)、チョコレート嚢胞(経過観察)

来院のきっかけ
インターネットで検索して伺いました。ホームページに不妊に対しての記事があったことで、来院を決めました。

実際に鍼を受けてみてどうだったか
終わった後風呂に入った後のようなほっこり感があり、帰り道はリラックスしていました。とくに妊娠してからは、鍼を受けると胎動が活発になり、嬉しかったのを覚えています。

当院や鍼灸、東洋医学に対する印象など
治療の中でいろいろ教えていただき、歴史の長さと個々に対するアプローチの幅広さが興味深かったです。脈や舌をみるだけで身体の状態や不調を見抜くことに驚きました。

その他何でもどうぞ

出産はおしるし、陣痛と基本的な流れで始まり、子宮口が全開になってからは20分で産まれてきてくれました。妊娠中も出産時も体調が比較的落ち着いていた(脳貧血はありましたが)のは、初期から先生にみてもらっていたからだと思います。治療以外にもちょっとした質問を聞ける環境だったので、妊娠中の不安を取り除くことができました。本当にありがとうございました。また2人目の機会があれば、よろしくお願いします★

妊娠までの治療回数、期間など
不妊期間2年。鍼灸治療回数3回(1か月間)、タイミングにて妊娠。その後、産休に入り故郷に帰る間際まで全17回治療。妊娠中のケガなどのハプニングも鍼灸で乗り越え、2880gの男児を無事出産。

院長よりコメント
年齢がお若かったこと、上実下虚タイプで気滞がメインだったことから、わずかな回数で妊娠されました。安産で体調も良いようなので、2人目も比較的早く妊娠できることと思います。



# by yu-shinkyu | 2017-05-22 10:32 | 婦人科疾患・不妊治療